一般社団法人高知県助産師会のホームページにようこそ

 妊娠~子育て こまりごと相談
事務所 : 〒780-8040高知市神田887-2
プロフィール  一般の方へ  支援センター  会員ページ  



生まれる前から


おっぱい 相談 マップ   助産所 マップ    産後ケア について    いのちの 出前講座



子育て・女性健康支援センター高知 の ママ・パパ教室のお知らせ




会場:高知県助産師会事務所はこちら

参加申込は電話/ファクシミリ/メールで
   



今後の 高知県助産師会主催の研修会


お申込は こちらから



高知県助産師会



高知県助産師会ニュース

 2025  4.16
とさんば通信4月発行分を
公開いたします。

 
   4.10
 5月11日講演会の参加申込受付中です。
参加ご希望の方は
↑「お申込みはこちら」より
フォーム入力をお願いいたします。
   4.7 会員ページ、更新です  
「お知らせNews」

選挙管理委員より
令和7年度理事役員臨時選挙について
お知らせがあります。
   3.23 会員ページ、更新です  
2月24日NCPR Sコース開催報告up
   2.13
2月24日予定の新生児蘇生法講習会

若干名定員に余裕があります
参加ご希望の方はお急ぎお申込みください
(2月17日締切)
 
   2.10  会員ページ、更新です

会員ページ入室後、
「お知らせNews」をクリックして
ご覧ください。
   2.5
ママパパ教室、
4月回申込が定員に達しました。

今日より参加申込受付は、
5月、6月、7月教室分
となります。
宜しくお願い致します。
(5月は第日曜開催ですのでお間違えないようご予定お繰り合わせください)
 
   2.3  
令和7年度ママパパ教室のお知らせを公開しました。
本日より、4月・5月・6月回の
参加申込受付を開始します。
   1.23 高知県助産所マップ最新版を公開いたします。
必要とする皆さんに届きますように。
助産所 マップ  
   1.12
ママパパ教室は
3月回の参加希望が定員に達しました。

4月以降(来年度)の予約受付開始は
もう少しお待ちください。 
 2024  10.1
会員ページ、更新です

9月15日開催の
助産力向上研修会「産む力生まれる力を支援する助産師の果たすべき役割」報告アップしました。 
   9.5  会員ページ、更新です
会員の皆様、ご確認をお願いします。
   8.20
5月12日ハイブリッド開催
及びオンデマンド配信(~6月末)の
「南海トラフ地震から高知家の周産期を守ろう」
研修会報告
をアップしました。
 
   8.1 いのちの出前講座の申込ページを更新しました。
いのちの 出前講座
お申込は、
高知市の市立の学校とその他の学校とで
違っております。ご注意ください。
   8.1
おっぱい相談マップ2024(令和6)年版発行です。
必要な方々に広く届きますように。
ページ上部おっぱい 相談 マップボタンから、いつでもご覧になれます。
(PDFファイルです。長辺閉じ両面印刷でもご利用ください)
↓クリックでもPDFファイルが開きます。
 
   7.23  訪問型産後ケア事業ご利用の方々のご協力を得ての
2023(令和5)年度アンケート
まとめは次の通りです。

ご協力くださった皆様、
有難うございました。

産後について アンケート 産後ケアを 受けての アンケート
   5.15 会員ページ、更新です  
全会員の皆さんへの共有事項と
訪問型産後ケア実施者の方々への共有事項をアップしました。
   5.12  本年度も無事、総会講演会を開催することが出来ました。
ご協力くださった皆様、有難うございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
     
映画「1%の風景」は、
高知県助産師会も後援しております。
主催はゴトゴトシネマさん。
3月23日・24日です。
詳細は↑画像↑クリック
   1.28 1月21日「新生児蘇生法スキルアップ(S)コース」
開催いたしました。↓報告です↓
            



LINK